足利氏の歴史 (資料4)光得寺:大日如来坐像
光得寺:大日如来坐像
● X線透過撮影
鑁阿寺小史の記載に寄れば、「明治四年の神仏混合の際、樺崎八幡宮にありしものをこの寺(光得寺)に移し納めしものと云う」と書かれています。(p25)
国立国会図書館所蔵 山越忍空 著 「鑁阿寺小史」より
● 解体修理記録(抜粋)
足利氏の歴史ホームページ作成にご協力いただける方はメールにてご連絡下さい。ご意見などもお待ちしてます。 brainnet@bnet.co.jp
光得寺:大日如来坐像
鑁阿寺小史の記載に寄れば、「明治四年の神仏混合の際、樺崎八幡宮にありしものをこの寺(光得寺)に移し納めしものと云う」と書かれています。(p25)
国立国会図書館所蔵 山越忍空 著 「鑁阿寺小史」より