足利氏の歴史ホームページ作成にご協力いただける方はメールにてご連絡下さい。ご意見などもお待ちしてます。 brainnet@bnet.co.jp

足利の風景



 鐘楼を彩る紅葉

鐘楼に続く落ち葉の道

足利氏にゆかりの寺院 (光明寺)

光明寺本堂を望む

臨済宗妙心寺派 萬壽山 光明寺

 光明寺は、善徳寺と同じく仏満禅師・大喜法忻和尚の開山となります。
 仏満禅師は、室町時代繁栄した足利氏族の項でも説明されている通り、足利義氏の孫である今川家初代国氏の四男です。一族からは末に今川義元が登場します。


牡丹寺と呼ばれており、春には、色とりどりの華が庭を賑わせています。
 
 
 





迎え火

本堂

ご本尊

鐘楼
 

足利氏の歴史TOP  :   NEXT PAGE ▶